中性脂肪が高かったので自転車で徘徊したおはなし
木々が色付き秋の深まりを感じる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
ワタクシはお子様達から頂いてきた風邪で弱っておりましたよっと。
で、本題。
/
中性脂肪が高かったので
自転車で徘徊してきました!
\
…あ、うん。
表題そのものなのですが、血液検査の結果がまぁ見た事のないような高値を叩き出しておりましてw
(直前の不摂生に心当たりがありすぎて胸が痛むwww)
運動も兼ねてさいとしーいんぐにれっつごーしたのであります。
風邪引いてたけど←
目的地その1
北本市にある学校給食歴史館
職場の方にお話を伺って行こうと思っていたので距離もそこそこあるし好都合。給食作文で表彰された事のある給食大好き人間だからこそ一度は足を運びたい。
という軽いノリで道の下調べも軽めにれっつごー。
途中のあらゆるコンビニで休憩を取りつつ、
おおよその目安である圏央道を潜り右折。
この先はしまむらの配送センターを目指して直進、見えたら左折で到着するーのですが、工業団地内の道がボコボコしてリアルエキサイトバイク状態で少々辛かったw
ひたすら自転車を漕ぐと右側に目的地、埼玉県学校給食会に到着\(^o^)/その奥に真の目的地学校給食歴史館があるのです。
平日午前なので他のお客さんもいない状態でゆっくり見る事が出来ました。
…が、やはり体調不良が前面に出て来まして、自分の好きな給食ばかりに目が行き頭に入りませんでした。
わかめご飯大好き\(^o^)/イャッホー
クリアファイルをお土産にいただきました。
アリガトウゴザイマス
体調不良でも腹は減る。さてどこでご飯を食べようか。っつーか、今給食食べたい…。
等とうなされつつ、GoogleMAPで道程を調べる。菖蒲PAは完全なる思いつきで行くからだ。おっ、この場から3km位だ行けるっしょ。
で、到着。(結構迷子になったけどw)
駐車場は9台、駐輪場は隅っこに少々あります。
SAPAって魅力的な自販機が沢山あるから好きー。
さてさて、現地は3度目なので特にやることはない。とりあえず腹ごしらえ。
チーズキャンドルというチーズハットックみたいなのを食すが半分で断念。
もろ具合悪くて関節痛いし、帰るにも10km近くあるし…。途方に暮れて20分位座っていたけれど自転車を置いていく訳にもいかないので体力気力に課金。
10分位で気力が出てきてPAを後にする。何しに来たんだw
帰り道は大体わかるけれどGoogleMAPで軽く確認してまた長めのサイクリング。
喉が痛くてのど飴探しに最短ルートから外れながらも何とか入手。Seriaやスーパーにも行ったよ。
頑張れ揚げちゃん、ここから後4kmだ…。
で、無事に帰宅したのでした。
片道約10km、寄り道含め25km程徘徊したみたいですw
駄菓子菓子、中性脂肪が減るような運動にはなりませんでしたとさ、めでたしめでたし…orzガッカリ
おまけ
熱は出なかったからよかったーよ。
今は無茶苦茶元気です\(^o^)/